第一印象は足元から。特にビジネスシーンでは、靴は意外と見られているアイテムです。どれだけスーツが決まっていても、靴がくたびれていたり、場に合っていなければ台無しになってしまいます。
この記事では、「仕事で好印象を与える革靴の選び方」について、押さえておきたいポイントとおすすめモデルを紹介します!
1. 好印象なビジネス靴の選び方【基本5ヶ条】
- 内羽根式を選ぶ:フォーマル感の高いストレートチップは王道。
- 黒 or 濃茶を選ぶ:落ち着いた色が信頼感を演出。
- 滑りにくいソール:レザーソールよりラバーソールが実用的。
- 正しいサイズ選び:履きジワや脱げは印象ダウンの原因に。
- 清潔感のある見た目:ブラッシングやクリームで常に清潔に。
2. 【シーン別】おすすめ革靴モデル4選
① REGAL(リーガル)|「21VR」
ブランド紹介: 日本を代表する革靴ブランド。品質の高さと堅牢な作りで長年愛されており、「最初の一足」としても選ばれやすいブランドです。
おすすめモデル:21VR
- 日本人の足型に合ったラスト設計で、履き心地が良い。
- ビジネスシーンに最適な王道のストレートチップ。
- トウの丸過ぎず、尖り過ぎないシルエットもちょうど良いスタイリッシュな印象に。
おすすめシーン: 就活、営業、フォーマルな会議や商談など、あらゆるビジネスシーンに対応
![]() |
リーガル REGAL 21VRBC 21VR BC メンズ ビジネスシューズ ストレートチップ 靴 正規品 価格:23970円 |
② Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)
ブランド紹介: 1879年創業のイギリスを代表する老舗革靴ブランド。英国靴の伝統を守りながら、モダンで洗練されたデザインと高い品質を兼ね備えています。
おすすめモデル:Audley(オードリー)
- エレガントなストレートチップで、英国靴の代表格。
- しなやかなカーフレザーとシャープなシルエットが特徴。
- ジョンロブにも採用されるラスト337を使用。
おすすめシーン: 重厚感と格式が求められるフォーマルな場、役職者、プレゼンや交渉などで信頼感を演出したいシーンに最適。
![]() |
クロケット&ジョーンズ/CROCKETT&JONES オードリー LAST337/ウィズE レースアップシューズ AUDLEY-0001 シューズ メンズ ビジネス 価格:95000円 |
③ Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)|98321
ブランド紹介: インドネシア発の本格革靴ブランド。ハンドウェルテッドグッドイヤー製法を採用し、高品質ながらリーズナブルな価格が魅力です。
おすすめモデル:98321(ストレートチップ)
- シンプルなデザインで汎用性抜群。
- コストパフォーマンスが高く、初めての本格革靴にも最適。
- メンテナンス次第で長く愛用できる。
おすすめシーン: ビジネス全般、冠婚葬祭、初めての高級靴デビューにも。
![]() |
価格:39600円 |
④ SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)
ブランド紹介: 東京・墨田区で職人が手がける日本製の革靴ブランド。「本物の靴を、日本から。」をコンセプトに、国内製造にこだわった高品質な靴を展開しています。
おすすめモデル:946BL
- 雨に強いガラスレザーを使用し、手入れも簡単。
- 履き心地に優れた国産ラストと丁寧な縫製が魅力。
- 定番のストレートチップで、安心感あるスタイル。
おすすめシーン: 梅雨時期の出勤や出張、清潔感が求められる業界などにおすすめ。
![]() |
【中古】scotch grain◆ストレートチップシューズ/26.5cm/BLK/946//【シューズ】 価格:44660円 |
3. 革靴のお手入れも印象アップの秘訣!
どれだけ良い靴でも、手入れを怠れば魅力は半減。以下のアイテムを揃えて、定期的にケアしましょう。
- シューツリー(型崩れ&消臭)
- 馬毛ブラシ(毎日の埃取り)
- ステインリムーバー(汚れ落とし)
- 革靴用クリーム(栄養&艶出し)
以下のサイトで別の靴ですが磨き方を紹介しています。参考にして下さい!
まとめ|靴で印象は決まる
ビジネスで好印象を与えるには、「清潔感・フィット感・シーンに合ったデザイン」の3つが鍵。
靴を変えるだけで、あなたの印象も仕事も、もっと良くなるかもしれません。まずは足元から”できる男”を始めてみませんか?
コメント